【絵にこだわりを出すために!】スーツについての基礎知識まとめ

000_20130103132041.jpg


今回は、実際に描く際にも役立つ
スーツの知識についてまとめられた幸坊さんの講座
「スーツの描き方の基本」
をご紹介します。




(以下簡易まとめ




ディテール、基本パーツ
001_20130103132912.jpg



002_20130103132913.jpg



003_20130103132913.jpg


ボタンについて
004_20130103132912.jpg



005_20130103132913.jpg



006_20130103132936.jpg



007_20130103132936.jpg



起立時
008_20130103132937.jpg



着席時
009_20130103132937.jpg



襟について
010_20130103132936.jpg



011_20130103132952.jpg



カフスについて
012_20130103132952.jpg



013_20130103132952.jpg



シャツの着こなしポイント
014_20130103132953.jpg



タイについて
015_20130103132951.jpg



016_20130103133004.jpg



017_20130103133005.jpg



018_20130103133005.jpg



019_20130103133006.jpg



チーフについて
020_20130103133004.jpg



靴について
021_20130103133016.jpg



022_20130103133016.jpg



023_20130103133017.jpg



024_20130103133017.jpg



壮年の着こなし
025_20130103133015.jpg



若者の着こなし
026_20130103133022.jpg



スーツひとつとってもこれだけの選択肢があることに
驚かされますね。

こういった、さまざまなモノについての知識が増えていくと
自然と絵に対するこだわりが持てるようになります。

絵を描くことに疲れたら、一度立ち止まって
描いているものについて知識を増やしてみるのもよいでしょう。


著者プロフィール
ふぉくすけ

お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。

グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。

会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。

現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。

現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中

この記事へのコメント:

職務履歴書

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。

ふぉくすけ

> とても魅力的な記事でした!!
> また遊びに来ます!!
> ありがとうございます。

コメントありがとうございます!
とても魅力的な講座だったのでまとめさせていただきました。
そう言っていただけて僕も嬉しいです。

よかったら是非また遊びに来て下さい^^

管理人のみ通知 :

トラックバック: