【SAIでできる!】透明感のある瞳の描き方

000_20121221082036.jpg


今回は、透明感のある瞳の描き方を解説している
三日月沙羅さんの「SAIで目の塗り方講座」をご紹介します。




(以下簡易まとめ



下準備
001_20121221082553.jpg





エアブラシでグラデーション
002_20121221082710.jpg





瞳の影1(濃い影)
003_20121221083606.jpg





瞳の影2(薄い影)
004_20121221083606.jpg





下の方を明るくする
005_20121221083606.jpg





瞳の影の描き込み
006_20121221083606.jpg





球体感を出す
007_20121221083648.jpg





白目部分の影
008_20121221083649.jpg





線画の色を調整
009_20121221083648.jpg





ハイライト
010_20121221083649.jpg





目のレイヤーセットを複製
011_20121221083712.jpg





不透明度を調整して完成
012_20121221083713.jpg




レイヤー構成からブラシ設定まで分かりやすく解説されており
とても応用しやすい講座ですね。

三日月沙羅さんはSAIの解説本も出しています。

こちらの本はSAIのリファレンスとしても
メイキングとしても素晴らしい内容で
筆者も机に置いてたびたび参照しています。

以下にリンクを張っておきますので
気になった方はこちらもチェックしてみてください。






著者プロフィール
ふぉくすけ

お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。

グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。

会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。

現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。

現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック: