【質感表現】金髪をそれっぽく簡単に塗る方法

00_20121213223453.jpg


今回は、金髪をそれらしく簡単に塗る方法について解説している
yomuさんの講座「金髪の塗り方【講座】」をご紹介します。





(以下簡易まとめ



ブラシ設定
01_20121213224129.jpg





色・レイヤー構成
02_20121213224446.jpg





ベースの塗り
03_20121213224829.jpg






04_20121213224958.jpg






05_20121213225154.jpg





光2
06_20121213225336.jpg





微調整+髪以外の塗り
07_20121213225518.jpg





線画にかぶる光
08_20121213225621.jpg





Photoshopで色調調整
09_20121213225819.jpg





仕上げ(文字入れなど)
10_20121213225933.jpg





【5】で「影の内側を明るくするように塗るとそれっぽい気がします」
とコメントされていますが、特にこれを意識することで
金属光沢のような効果が出るため、質感をぐっと金色に近づけることができます。

ソース講座ではモノクロでの金髪表現についても紹介されております。
興味のある方はそちらもぜひ参照してみるとよいでしょう。



著者プロフィール
ふぉくすけ

お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。

グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。

会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。

現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。

現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック: