魅力あるポートフォリオの作り方など
2年くらい前のものですが
ビートマニアなどで有名なGOLIさんが
コナミを志望するデザイナー向けに
記事を書いていたので紹介します。
「コナミへ入社を希望される方へのメモ (デザイナー向け) ①」 GOLI OFFICIAL BLOG

「コナミへ入社を希望される方へのメモ (デザイナー向け) ②」
「コナミへ入社を希望される方へのメモ (デザイナー向け) ③」
内容としては
ビートマニアなどで有名なGOLIさんが
コナミを志望するデザイナー向けに
記事を書いていたので紹介します。
「コナミへ入社を希望される方へのメモ (デザイナー向け) ①」 GOLI OFFICIAL BLOG

「コナミへ入社を希望される方へのメモ (デザイナー向け) ②」
「コナミへ入社を希望される方へのメモ (デザイナー向け) ③」
内容としては
◯美術系の専門学校に行っておいた方が良い理由
◯デザイナーとして就職する意味
◯魅力あるポートフォリオの作り方
といった感じです。
技術というよりは心構え的な内容が多いですが
実際に現場で働いているプロの方の意見なので
説得力のある内容となっています。
グラフィッカー就職を考えている人などは
少し覗いてみると参考になるかもしれません。
- 著者プロフィール
-
ふぉくすけ
お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。
グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。
会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。
現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。
現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中
この記事へのコメント: