【部位フェチになろう!】「内もも」の意識で魅力的なふとももを描く

お絵描きが楽しくなるためには「自分の好きな部位を持つ」
ということが大切です。
好きな部位を持つと、自然と工夫できる箇所を増やしていく
ことにも繋がるため、それはキャラクターに魅力を出すための
近道の一つでもあります。
今回はその中でも好きな部位とする人の多い「ふともも」について
音速丸さんの講座「魅力的なふとももの描き方」をご紹介します。
(以下簡易まとめ
シルエット

筋肉のつき方

立体感のイメージ

うしろ側の筋肉

ももの起伏

ニーソの活用

塗りの際のポイント

ひざ周り、ひざ裏、ふくらはぎ

「内ももの意識」を中心としたポイントが良くまとまっていて
ふとももを描く際にはとても重宝しそうな講座ですね。
魅力を出したい箇所は、こういった講座だけでなく
進んで好きな絵とにらめっこして、自分なりの工夫できる点を
発見していくようにすると良いでしょう。
おすすめ関連記事:
- 著者プロフィール
-
ふぉくすけ
お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。
グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。
会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。
現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。
現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中
この記事へのコメント: