クリエイティブ業界に特化した就活サイト『クリ博ナビ』

クリ博ナビ


グラフィッカーに限らず、クリエイティブ職の場合
思った業種の求人を見つけるのはなかなか大変です。

一般的な就活サイトに登録しても、違った業種の
似たような名前の役職などが混じっていたりして
そこから目当ての業種を探し出すのには意外と苦労しますよね。

今回はそういった就職活動に役立つかもしれない
クリエイティブな職業だけを取り扱った就活サイト
「クリ博ナビ」をご紹介します。

クリ博ナビ -クリエイティブな学生の就活サイト
クリ博ナビは、ゲーム・アニメ・TV・映画・映像・広告・CM・Web・デザイン・プロダクト・音楽などのコンテンツ産業の求人情報に特化した就活サイトです。 デザイナーやプログラマーといった志望する職種ごと ...


(以下注目コンテンツまとめ)



お仕事検索
 「クリ博ナビ」の最もメインとなるコンテンツ。
 候補にある職種や業種がクリエイティブ関連に特化されています
 01_20120515214627.png
 02_20120515214632.png

就活のススメ
 クリエイティブ業界の知識や就活の流れなどを多数まとめている
 「クリ博ナビ」目玉コンテンツの一つです。

 ●クリエイティブ業界研究所「クリ研」
  各業界がどういったものなのか、読みやすくまとめられた記事が読めます。
  その業界の簡単な説明から成長の仕方までまとめられています。
  03_20120515220709.png

 ●デキル就活はこうして進める
  実際に就活する際の手順やポイントなどがまとめられています。
  エントリーシートの描き方やポートフォリオの制作期間など
  実用的で興味深い情報が多い印象です。
 04_20120515221020.png

 ●クリエイティブの現場
 クリエイティブ業界の現場の生の声がインタビュー形式でまとめられています。
 今のところ記事は1件だけのようですが、今後増やしていくようです。

 05_20120515223736.png

この他にも企業情報まとめや登録による企業オファーなど
基本的な機能は揃っており、求人情報のチェックに役立てることができそうです。

また、年度ごとに登録企業が違ったりするため、自分の年度の他に
最新の年度の「クリ博ナビ」もチェックしておくとよいかもしれません。

特に登録しなくてもほとんどのコンテンツを利用することが可能ですので
求人情報などが気になったら、気軽に利用してみるとよいでしょう。

著者プロフィール
ふぉくすけ

お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。

グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。

会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。

現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。

現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック: