6ステップで顔のアタリを取る方法

26618141_p0.jpg


今回は、たった6ステップでアオリ、俯瞰を含めた
顔のアタリを取ることができる便利な方法をご紹介します。

この方法を紹介しているのは、おのでらさんの
「丸○と6ステップだけで描く 割と簡単 顔講座」です。



(以下講座より転載)

基本
26618141_p1.jpg



アオリ

26618141_p3.jpg


俯瞰

26618141_p4.jpg


幼女

26618141_p2.jpg

うまく描けない時は
「なかなかうまく顔パーツを置けない」「立体感がイマイチ」
という場合には以下の2点も試してみましょう

・顔に正中線を描いてみる
 顔の真ん中を通る線(正中線)を引くと
 立体的に考えてパーツを置きやすくなります。

・首の描き方にも注意
 首も立体感の出るポイントなので、アオリと俯瞰
 それぞれの首の描き方も注意して描いてみるのも有効です。


これさえできればOKというわけではありませんが、比較的分かりやすく
アオリ、俯瞰までキープしている優秀な方法ですので、顔のアタリの取り方が
曖昧な人は是非マスターしておくとよいでしょう。








おすすめ関連記事:




著者プロフィール
ふぉくすけ

お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。

グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。

会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。

現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。

現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中

この記事へのコメント:

めいりん

おのでらさんの説明すごくよかったです^^
また、うpしてほしいです。
よろしくお願いします。

ふぉくすけ

> おのでらさんの説明すごくよかったです^^
> また、うpしてほしいです。
> よろしくお願いします。

絵も可愛いし、分かりやすくてすごくいいですよね^^
僕もおのでらさんの講座楽しみにしてます!

管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>まとめtyaiました【6ステップで顔のアタリを取る方法】 from まとめwoネタ速neo
今回は、たった6ステップでアオリ、俯瞰を含めた顔のアタリを取ることができる便利な方法をご紹介します。この方法を紹介しているのは、おのでらさんの「丸○と6ステップだけで描... >>READ