お絵描きに役立つPhotoshopの機能と使い方まとめ

Photoshopにはたくさんの便利な機能がありますが
「こうしたいけど、どんなツールをつかえばいいんだろう」
という時に必要なものを見つけるだけでも苦労するものです。
さらに、せっかくいいツールを見つけても
パラメータの調整や使い方などが分からず持て余してしまったり
諦めて知っている機能にだけで地道にやってしまいがちです。
今回ご紹介する、うじゅじゅさんの
「制作過程とフォトショ加工方法」では
そういった「お絵描きに役立つツールの使い方」が分かりやすくまとまっており
パタメータの例まで載せてあるので、誰でも気軽に試すことができます。
(以下ツール紹介の部分より抜粋)
表示部分をスタンプ

フェード

バリエーション

ガウスぼかし

レベル補正

レイヤーマスク

色相の統一

パターン塗りつぶし

テクスチャオーバーレイ

変形

スクロール

その他便利な機能・フィルタ



どれもお絵描きに応用しやすい機能ばかりですので、まずは一通り試して
自分なりに使い方を模索していくとよいでしょう。
- 著者プロフィール
-
ふぉくすけ
お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。
グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。
会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。
現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。
現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中
この記事へのコメント: