ブラシ素材を使って草原を描く

今回は草についてのブラシ素材とその使い方をご紹介します。

The Ultimate Grass Brush Set
 The_Ultimate_Grass_Brush_Set_by_charfade.jpg

 基本的な形が揃っていて、イラストに使いやすいブラシ素材

The GrasslandsII
 The_Grasslands_II_by_midnightstouch.jpg

 種類が多く、写真のようにリアルな草が中心のブラシ素材

●インストールまで



  abrファイルをダウンロードしたら
  「編集→プリセットマネージャー」よりマネージャを開き
  「読み込み」から適用させたいabrファイルを指定することで
  インストールされます。

●ブラシ素材を使った草原の描き方
  基本的にはBLANK COINさんの「草原の描き方」を元にしていますので
  そちらを参照しながら読んでいただくと分かりやすいかと思います。

  1.適宜空を配置
    空についてはここでは割愛します。

  2.薄い緑のブラシで草原エリアを描く
    横線を重ねるように描いていきます。
    ポイントとしては、手前ほど太く、奥に行くほど細いブラシで
    重ねていくと遠近感を出すことができます。
    また、手前が濃く、奥が薄く見えるように調整することでも
    遠近感が出ます。

  3.ブラシ素材を使って配置していく
    ブラシ素材を使って草を配置していきます。
    まずは単純で汎用性が高いブラシを使っていくと
    やりやすいかと思います。
    (ブラシ素材「The Ultimate Grass Brush Set」での
    char_grass3~16やchar_grass22,23など)

    また、ランダムな配置に苦労する場合には
    BLANK COINさんの「ランダム感講座」に書かれている方法で
    基準線を引いてから配置してみるとよいかもしれません。

  4.草の色で上から薄くブラシをかける
    一通り配置したら、上から草と同じような色で
    薄くブラシをかけ、草を草原になじませます

  5.草に明るい色を入れる
    最後に、描いた草に明るい色を入れたり、明るい色で
    草を配置することでアクセントをつけて完成です。

  草原を描く上で、ランダム感を出して配置する工程は
  最も難しいかと思います。

  何度も試行錯誤して鍛えていく部分ですが
  背景を書く上でとても必要となる技術ですので
  意識して鍛えていくとよいでしょう。
著者プロフィール
ふぉくすけ

お絵描き・小説・ゲーム制作など
創作活動が大好きな元SE。

グラフィッカーになる夢を諦め一般企業に
就職するも、多くの理不尽を当然のように
受け入れながら働く「雇われる生き方」
そのものに強い違和感を持つ。

会社員として働きながら生き方の模索を続け、
Web媒体の収入が月給を上回ったため独立。

現在は、お絵描きをはじめとする、
創作活動で食べていきたい人に向けた
情報発信をメインに活動中。

現在キャンペーン期間中にて
お絵描きで自由を手に入れるための特別講座
を無料配布中

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック: