短期間でお絵描きスキルを上げられる人の特徴とは?

gakko.jpg


今回は短期間でもお絵描きスキルを上げられる人について
僕のある体験を元に書いていこうと思います。


あくまで僕自身の主観と経験を中心にした持論のようなものなので
一般的な話ではない可能性が高いです。


素人の書いたエッセイ調の文体にイラッときたり、
とりあえず結論だけ知りたいという方は
後半の方だけ読んでいただければと思います。


それでは初めていきます。

続きを読む

魅力的な塗りにするための3要素とは?



以前の記事
「絵のクオリティをバランス良く高めるコツと、その落とし穴」
から続いている

美しく描き込まれたイラストを制作するためのポイントを
唯さんのメイキングから解説するこのシリーズですが


前回の記事「ラフよりも豊かに見える線画を描く」では

下書き〜ペン入れの工程で
どんなことを意識すればいいか解説しました。


今回はいよいよお絵描きの醍醐味といえる
彩色の工程を解説していきます。


お絵描きがなかなか上達しないという人は
この彩色で悩んでいる人が大半ですが

魅力的な絵にするためには
一体どんなことを意識すればいいのでしょうか?


それでは解説していこうと思います。




塗り(前編&後編)-Photoshopメイキング
まずは作業の効率を向上させるために、自動選択ツールを用いて
背景とキャラを分離させ、異なる部分をグレースケールで塗りつぶします。 ...




続きを読む