【空気感の描き込み】特殊効果でお風呂の雰囲気を出す

000_20130926171431524.jpg




デジ絵には様々な技法を使った表現がありますが
湯気や空気感といった難しそうな表現は、
一体どのように描き込まれているのでしょうか?

今回は、お風呂の雰囲気を描き込む手順が
とてもわかり易くまとめられている
inoshishiさんによる「メイキングでラブリンク!」
をご紹介します。





(以下要点まとめ

続きを読む

【感覚派デザイナーも知っておいて損はない!】デザインの要素と原則

000_20130926171431524.jpg

見る人に「お、いいな」と感じさせる作品には、
ぱっと見て分かるよりも何倍ものこだわりが
詰め込まれているものです。

こだわりは、自分の好きな要素が自然と洗練されて
出るものですが、描いている絵に何か一味足りない
もっとこだわり要素を増やしていきたい
と感じた時、どういった箇所に注目すると
よいのでしょうか?

今回は、感覚派デザイナーの方も必見な
デザインの原則がまとめられた記事
WebNAUTさんより
「デザインの要素と原則」をご紹介します。


感覚派デザイナーも知っておいて損はない「デザインの要素と原則」
| Design | WebNAUT

「あなたは感覚派デザイナー?それとも理論派デザイナー?」 このような質問をされると、
理論派デザイナーだと答えたくなる理系出身デザイナーのTです、こんにちは。 ...


(以下要点まとめ

続きを読む